› インテリアコーディネーター本田ヒロミのインテリアコーディネートdays

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2025年03月02日

オーストリアンラブラドゥードル似みたいです!

今年はブログ珍しくアップしています。
我が家のニューフェイス愛犬のバロンです!
ニューフェイスと言ってももう2歳になりました。


2022年4月に私の体調不良と同時に当時14歳の愛犬トイプードルのマロンも
心臓弁膜症で1・2か月の余命宣告をされました。獣医師より安楽死の提案も
ありましたが、当然大切な家族です。直ぐに高濃度酸素室を用意して最後まで
しっかりと看取る体制を整えましたが、獣医師の予測に反しマロンは食欲もあり
何とか元気で居てくれて病気で苦しむ私を元気づけてくれました。
私の体調が回復しかけたその年の12月に最後は苦しむ事なく眠るように息を
引き取りました。
病気中の私は愛犬の頑張って生きている姿にとても助けられました。

そして現在の愛犬バロンにも日々とても癒されています。
ある方より譲り受けたバロンはMIX犬コッカプーです!その方が母犬コッカー
スパニエルを飼われていてお友達が飼われている父犬トイプードルと一緒に
会わせたら相性が良かったそうで6匹生まれた子犬の1匹が我が家に来ました。
ドッグランに行くとドゥードル犬に間違われます。似ている様です。

ソファで私が横になっていると同じようにクッションで寛ぎます。
可愛いバロンです!

本日もご訪問頂き
ありがとうございますicon187
  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 22:05Comments(0)心地よい暮らし方…。

2025年03月01日

照明の高さ

先日リフォーム中マンションの照明器具取付高さの確認へ行きました。
この様なペンダント照明や壁取付のブラケット照明等の取付高さはとても
重要になります。
器具大きさやデザインや取り付ける位置によっても変わって来ます。
今回は器具下端が床から195㎝です。

壁面収納扉ミラーにも映り込み綺麗です。

完成が楽しみです!

本日もご訪問頂き
ありがとうございますicon99

  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 21:34Comments(0)work

2025年02月19日

もう少しです!

昨年より携わっています皮膚科クリニック様の改装工事も完成間近になりました。
美容外来と一般外来と別々になる為、それぞれに受付カウンターがあります。
美容外来は高級感がありプライバシーを保てる空間に、一般外来は明るく
心地よい親しみ易い空間にをコンセプトに同じクリニックで両方が統一出来る様
インテリアを考えました。
いつも思うのですが内装に到達するまでの工事がとても大変で、間接照明の細かな
納まり設備配管の納まり内装材の納まり等々…見えないところに沢山の方々の
お知恵をお借りしています。



頭の中での構想が具現化されていく時は何とも言えない嬉しさです!
家具やカーテンも無事納まる様あと少し頑張ります(^^)/

本日もご訪問頂き
ありがとうございますicon97

  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 21:33Comments(0)work

2025年02月17日

久しぶりです!

2025年も立春が過ぎました。相変わらず早いスピードで日々過ぎ去ります。
昨年も更新する事が無かったブログですが、久しぶりにアップしました。
皆様へご心配をお掛けしました体調は無事回復し仕事と母の介護に追われる
日々を過ごしています。
日常生活が送れる事は忙しくても、とても幸せな事です!
昨年末に事務所で恒例のクリスマス会をしました。同級生との会話は幾つ
になっても楽しく賑やかです。
クリスマスと還暦で赤がテーマカラーです。

プレゼント交換でシャネルのネイルをゲットしました。

また友人から韓国土産を貰いました。フルーツおかきです。

綺麗なおかきに感激でした~face15

本日もご訪問頂き
ありがとうございますicon97  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 21:47Comments(0)心地よい暮らし方…。

2024年01月09日

明けましておめでとうございます。

今年も早いもので9日になりました。
2022年4月末から体調を壊し、また母の入退院等もありブログより遠ざかって
おりました。
2022年9月以降からぼちぼち仕事に復帰出来、既に着手していた人吉温泉
鍋屋様も昨年2023年夏に竣工しました。
一時は日常生活すら出来ない状況で、社会復帰は無理かも知れないと焦り
苦しみましたが、着手した仕事をやり遂げたいとの思いで無事大好きな仕事
へ復帰出来ました。
沢山の方々へ支えて頂き大変感謝しております。
現在は母の介護もあり以前程仕事漬けの生活は出来ませんが、今を大切に
生きていければと思っています。


今年も超不定期ブログですが、よろしくお願い致します。

ご訪問頂きまして
ありがとうございますicon97  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 19:15Comments(0)work

2021年07月15日

熊本日産自動車株式会社様竣工式でした。

本日は熊本日産自動車株式会社様の竣工式に参加させて頂きました。
西区の本社ショールームがオープン致しました。
2月に熊本日産様よりご依頼があり、内装デザインをさせて頂きました。
ショールーム1階は日産本社様のデザイン仕様がある程度決まっておりましたが、
ショールーム2階は熊本日産様独自カラーが出せるとの事でしたので、
色々と提案と打合せをさせて頂きました。
ハイカウンターやビッグテーブル・壁面の本棚等、本社ショールームの広さを
活かした楽しいショールームになりました。






またキッズコーナーの間接照明は道行く方々にも楽しい雰囲気を感じて頂ける
様に大きい円で4メートルあります。

今回は着工後に内装デザインをさせて頂く事になり、施工を担当された光進建設様や
設計を担当された太宏設計事務所様へ大変ご協力頂きました。
ご依頼を頂きました熊本日産自動車様を含め、大変ありがとうございました。

本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon97  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 19:48Comments(0)work

2021年05月13日

インテリアカラー監修しました。

3月末に発売されました雑誌「住まいの提案、熊本」のインテリアカラーの記事の
ご協力を致しました。昨年末、編集者の方からご依頼を頂き、読者に分かり易く
楽しくインテリアカラーをご理解して頂くには?と打合せさせて頂きました。
通常の仕事とは違いある意味新鮮でしたし、私自身もとても勉強になりました。


全4ページにわたりインテリアカラーを説明してあります。
ご興味のある方は是非どうぞ。書店で購入出来ると思います。

日々日常業務に追われ、今年もなかなかアップ出来ないブログです(^^;
現在 西区に建設中の熊本日産自動車本社様のインテリアも担当中です。
打合せも大分進みました。夏にオープン予定です。

熊本日産自動車様は8年程前に日赤通り支店のインテリアを担当させて頂きました。
8年程前とは他メーカーさんのショールームも様変わりし、熊本日産自動車様も
新しい試みのショールームになります。
頑張ってお手伝いさせて頂きます(*^^*)


本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon65

  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 20:01Comments(0)work

2021年04月08日

鮎のぼりでした‼

日常に追われ今年もアップ出来ていないブログです。
先月22日に無事 人吉市のラッキーブランチ様がオープン出来ました。
豪雨災害からの復旧は大変だった様で、オープン出来て私もとても嬉しいです。
今回は補助金の関係もあり、補助金に詳しい施工店さんの下で店舗デザインの
お手伝いをさせて頂きました。
ラッキーブランチの東ご家族とは前回の青井の杜の店舗デザインからのお付き合い
で6年位になります。今では人吉市の親戚の様な方々です。
昨年秋にうちの事務所で打合せした際の写真です。

良い記念写真になりましたface15

また人吉市は現在も鍋屋本館様のデザインで定期的に行っています。
球磨川沿いに位置する為、球磨川の現状が良く分かります。
現在は川の土砂の撤去作業が行われています。その近くに鯉のぼりが…と
思ったのですが、よく見ると鮎の様です。
人吉は鮎が有名な為、鮎のぼりなのですね~!!初めて見ました。

豪雨の際が想像出来ない程 川のせせらぎが心地良い球磨川でした。


本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon97  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 20:42Comments(0)work

2021年01月10日

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
2021年も1月10日になりました。
昨年は新型コロナウイルスや豪雨災害があり、大変な年でした。
ウイルス感染はまだ収まっておりませんが、一日も早い収束を
願うばかりです。

例年とても不定期更新のブログですが…(^^;
今年もよろしくお願い致します。


本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon97  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 16:34Comments(0)

2020年10月09日

クロスでイメージ変わります!

先日 さいき歯科クリニック様よりご依頼がありました。9月の4連休で
クロス張り替えをする為、ホテルの様な落ち着いた雰囲気にして欲しい
とのご要望でした。
絵がお好きでクリニックに何枚も絵が掛かっています。
before



after



待合室から続く洗面も一面を濃色にして照明も変えました。
before

after


クロスで雰囲気が変わりました。

濃色のクロスを使う際は、床と壁との境に付ける巾木の色や高さの確認が
ポイントになります。
落ち着いた雰囲気になり、喜んで頂けました。


本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon65  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 18:54Comments(0)work

2020年09月10日

台風養生しました。

先日 九州を直撃した台風10号は、TVで異例の記者会見もあり最大級の台風として
恐怖を感じ、ほぼ全家庭で台風に備えて準備をされたと思います。
雨戸が無い事務所の窓も台風養生をしました。
県外に住む妹へ養生の写真を送ったら、一瞬ステンドグラスかと思った!
とのメールが…。
どう見たらステンドグラスに見えるのか???


無事台風は去り、ガラスの破損も無く終わりました。
いつもの打合せコーナーに戻りました。




本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon65  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 19:22Comments(0)

2020年07月21日

自然災害は怖いです。

今月4日に人吉市の球磨川が氾濫しました。
4年前の夏にオープンされたラッキーブランチさまの青井の杜店も浸水被害でした。
浸水直後に社長さまより電話で様子をお聞きしていましたので、飲み水を届けに
翌5日午後に伺いました。
被災地の道路は泥だらけで、道路の中央に水で押し流された自販機がありました。
地震で被災経験はありますが、水害の被災地は大変な状況でした。

今後 復旧のお手伝いをさせて頂きますが、4日浸水した状況の中で社長さまより
電話を頂戴し 「本田さん家具等の全てのデザイン図の控えはあるよね」
と尋ねられました。
沢山の打合せをし完成した店舗へのラッキーブランチさまの思いを考えると私も
とても辛かったのですが、現在は復旧に向けて進まれています。
ラッキーブランチさまの店舗デザインファイルを見直し、一日も早い復旧が出来る
様に私もお手伝いさせて頂きたいと思っています。



本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon114  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 18:45Comments(0)

2020年01月07日

明けましておめでとうございます。


明けましておめでとうございます。
早いもので7日になりました。
年末年始はわりとゆっくり過ごせました(^^♪
日頃は忙しく、自宅リビングでゆっくり過ごすことがないのですが、
帰省した息子も居たので愛犬は大喜びの様子でした。
愛犬も人間の年齢だと還暦を過ぎ、いつしか先輩になっていますface15

昨年もかなり不定期更新のブログでしたface11
今年は昨年よりアップ出来る様に!が目標です(^^;
今年もよろしくお願い致します(*^^*)



本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon97  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 19:12Comments(0)心地よい暮らし方…。

2019年11月18日

ティアラ様新店舗

2年前にお仕事させて頂きましたティアラ様よりご依頼頂き、現在 新店舗の工事が
進んでいます。
倉庫だった場所が徐々にサロンに変わっています。
完成まであと少し…
間仕切りのゴールドのカーテンが付き、シャンデリアも付く予定です!


頭の中のデザインが具現化するまであと少し、楽しみです!!



本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon97
  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 17:52Comments(0)work

2019年11月01日

壁造作でグレードアップ!

セカンドハウスに新築マンションを購入されたお客様よりご依頼がありました。
新築マンション購入時にLDKを広くする為、隣接する洋室の壁を外す工事を完了
されていたのですが…使い勝手が良く分からないとの事でした。
家具レイアウトをし、TVの位置を検討し、完全に外した壁の場所の一部へ造作壁
を作りました。緩やかに空間の仕切りを作りました。
施工が簡単で演出効果の高いエコカラットを貼り、造作の照明ボックスも
作りました。部屋がグレードアップしました。
before


after

造作壁の圧迫感が出ない様にスリット格子を入れました。

またダイニング側の壁にもデザイン違いのエコカラットを使用し、ダイニングの
ペンダント照明と共にグレードアップ出来ました。
before


after

大掛かりな工事をせずにLDKの雰囲気が変わりました。
今後 置き家具を配置して完成です!



本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon65


  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 20:09Comments(0)work

2019年09月23日

念願の鑑賞でした。

もう前になりますが、7月初めまで開催されていたクリムト展へ行きました。
クリムトの「接吻」が大好きですが、海外までは出向けず…今回残念ながら
接吻の展示はありませんでしたが、数多くの作品が展示されていました。
待ち時間30分程掛かりましたが、鮮やかな色使いや日本の影響を受けた
文様等…実際に見れてとても感動しました。
愛・生・死をとても感じられました。


開催場所の東京都美術館へ初めて行きましたが、館内のエスカレーター
天井の赤色が美しく印象的でした。


また別日に根津美術館へ行きました。
南青山のモダンで近代的な建物の中に金明竹の生垣が際立っていました。
隈研吾さん設計の美しい建物でした。



撮影に必死な母を置き去りに先を歩く息子の後ろ姿が写っています。
素晴らしい庭園もありましたが、閉館一時間前に入った為、ゆっくり鑑賞
出来ませんでした。



社会人になった息子とやっと展示物の会話が出来る様になり、楽しいデート
が出来ました。



本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon114
  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 19:39Comments(0)心地よい暮らし方…。

2019年09月09日

カラフルでも面白い

今年もなかなかアップ出来ていないブログです!
大分前になりますが、スタッフが綺麗な花を持って来てくれました。
カスミソウ農家に嫁いだスタッフが、色々とチャレンジしています!
カラフルなカスミソウです!可憐な花も色づくと印象が変わります!

可憐な白い花も素敵ですが、カラフルも面白いです!

嫁の立場で奮闘中のスタッフのブログもあります!
奮闘ぶりは下記ブログで!
http://kasuminoukainjyounan.otemo-yan.net/e1098266.html



本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon113
  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 18:35Comments(0)心地よい暮らし方…。

2019年05月16日

癒しの観葉植物

昨年末に事務所がやっと広くなり購入した観葉植物「ボンバックス」でしたが…


可愛い葉っぱが落ち始め、いつしか裸木になってしまいましたface12
心配して調べると一般的な観葉植物とは異なり、冬に葉を落し完全に裸木になり
春に新芽が出て楽しめる植物との事でした。
聞きなれない植物名でしたが、グアテマラの国樹とか。
5月に入り変わった形の花も咲きました。

新芽も元気に育っています。やっと裸木脱出です!!



本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon122
  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 19:58Comments(0)心地よい暮らし方…。

2019年03月07日

病院インテリア

昨年より携わらせて頂いている病院インテリア、完成間近になりリハビリ室に運動
機器が設置されました。
健常者も使用出来るとのリハビリ室は高級ホテルのジムみたいになりました(*^^*)
ライティングも一部照度や調色調整が出来ます!

横に隣接する多目的トイレもリハビリ室のイメージに合せました。

先日 先生ご夫妻より頂いた缶バッジは、今回弊社で作成したロゴマークの缶
バッジでした。
先生のご要望で、医療のマークに使用されるギリシャ神話に登場するアスクレピオス
の杖をデザインしました。
病院のインテリアと先生のお人柄とリンクさせて優しい雰囲気になりました。





本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon65

  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 19:34Comments(0)work

2019年02月06日

クリスタルのお洒落な照明

本日午後は現場確認へ行きました。
クリスタルガラスのペンダント照明の高さや造作家具に仕込んだLED照明の
配光等を確認しました。
間接照明の広さと中央のクリスタルガラスのペンダント照明のバランスも問題が
ありませんでした。
照明プランの際に、クリスタルガラスのペンダント照明の大きさが部屋全体の広さ
とバランスが悪かった為、間接照明の広さを狭くしました。
ペンダント照明の高さを10㎝程上げるとバッチリです!

造作家具に仕込んだLEDも柔らかい間接光になっています。

壁仕上やカーテンが付き、置き家具が入ると完成です。
完成が楽しみです!!


本日もご訪問頂きまして
ありがとうございますicon97


  

Posted by style INTERIOR 本田ヒロミ at 20:34Comments(0)work